お住まいの塗装を検討されている方は、業者を探して「見積もり」や「無料点検」、「無料調査」を頼むのが一般的だと思います。
「見積もり」は何となく想像できると思いますが、「無料点検」「無料調査」と聞いて、どんなことをしてもらえるか、想像つきますか?
そこで今回は、外壁塗装や屋根塗装の「無料点検」「無料調査」について解説していきたいと思います!
※見積もりや無料点検、無料調査を依頼する業者の探し方は以下のコラムで解説しています↓
「見積もり」と「無料点検(調査)」は基本1セット
これまでのコラムでも解説してきましたが、塗装工事にかかる費用は塗料の質や建物の劣化状況で大きく変わってきます。ですので、現地調査が欠かせません。
色あせが目立つだけの状態のお宅と、すでにヒビや剥がれが起きている状態のお宅だと、施工面積が同じでも工事金額は大きく異なってきます。
だからこそ無料点検や無料調査などの現地調査が必要不可欠で、1セットであるべきなのです。

逆に言うと、点検も調査もせずに提出された見積書や工事金額は、明確な根拠がないということです。
そうすると契約して工事が始まってから様々な不具合が発覚するため、追加工事が発生し、工事金額が後から上乗せされてしまいます。
無料点検・無料調査の内容
まず大切なことは、お客様が抱えているお困りごとをしっかりと把握することです。
どんなに腕が良い業者がしっかり全体を点検・調査したとしても、お客様が本当に解決してほしかった問題を解決できてなかったら意味がありません。ただの独り相撲です。
ですので、点検・調査はまずは「ヒアリング」から始まります。しっかりとヒアリングをおこなってくれる業者を選びましょう。
調査には様々な方法がありますが、どの調査についても調査状況の写真や動画を撮り、お客様にわかりやすくする必要があります。
● 目視調査及び触診調査・・・外壁や屋根の色あせ、クラック(ヒビ)や塗膜の浮き、剥がれについては目視でわかることも多いです。また、壁をなでて手に白い粉がつくチョーキング現象は誰でも簡単にできる触診調査です。

● 打診調査・・・打診棒と呼ばれる道具で調査箇所を軽く叩き、その音で劣化状況を判断する調査方法です。打診調査では、目に見えない場所の浮きがわかり、タイルやモルタル下地が浮いていると乾いた音が聞こえます。

● 高所調査・・・屋根などの目視できない高い場所の調査ですが、ハシゴを用いて登って調査したり、高所作業車を使ったり、最近ではドローンを飛ばして調査する業者も増えてきました。雨漏りなどの症状がある場合は、小屋裏調査をおこなうこともあります。
● 実測調査・・・建物の図面がなかったり数量が不明瞭な場合、施工面積や施工箇所数などを実際に計測して算出します。スケールやレーザー距離計などを用いて、正確に実測をおこないます。
そのほかにも赤外線を照射しておこなう調査や、雨漏りに関しては散水調査がおこなわれることもあります。

業者がどのような調査をおこない、どれぐらいの信憑性があるかを確かめるためにも、現地調査には極力立ち会うことをお勧めします!
悪徳業者の手法として、実際は何の不具合もなかったのに、わざと屋根材を割るなどして「割れているので工事が必要です!」と契約を急かすことがあるそうです。
点検・調査後の流れ

点検・調査が終わると、すぐに調査報告書と見積書の作成に入ります。
この調査報告書を作成する際に、調査時に撮影した写真や動画が重要となります。
大切なのは、業者からの専門的な視点だけではなく、一般の方が見てもわかりやすい報告書になっているかをチェックしましょう。
そしてもう1つ大切なのは、工事の要不要を正直に伝えてくれるかということです。

悪徳業者や売り上げ主義の業者は、とにかくすべての工事を勧めてきます。
しかし中には全く工事の必要性がなかったり、そこまで早急ではない工事までもゴリ押しされていることがあるのでご注意ください。
そして、調査結果が反映されるのが見積書となります。
良い見積もり・悪い見積もりについては以下のコラムで解説していますので、未読の方はぜひ一度ご覧ください。
無料点検・無料調査の注意点
前項でところどころに注意点を書きましたが、わかりやすくまとめてみました。
・可能な限り立ち会いましょう
業者によっては5分ぐらいふらっと見て回るだけの調査で済ませることもあるようです。また、当初は不具合はなかったのに屋根材や塗膜を剥がしたり、釘を抜いたりして不具合を作り、工事を急かす悪徳業者もいるので気をつけましょう。
・調査結果を材料に契約を急かす業者には注意してください
建物の劣化具合によっては工事を急いだ方がいいこともあります。しかしお客様には比較検討する時間が必要です。不適当な内容の不必要な工事を高額な金額で契約させる業者もいますのでご注意ください。
・点検商法にご注意ください
お客様の予定や都合を無視し、「無料ですので点検してみませんか?」と突然訪問してきて、敷地内に入り込むなどする業者もいるようです。「無料なら…」とついつい許可してしまう方も多いようですが、その結果上述した「早急に工事が必要です!」という話につながっていくことがあるのでご用心ください。
まとめ
点検・調査結果はあくまでも検討材料です。
今回はこれを覚えてください!
点検をしてもらったから、調査をしてもらったから工事をしないといけないわけではありません。
自分の住まいがどんな状況かを把握して、緊急性が高い場所だけ工事するのか、余裕があるからまとめて工事をするのか、このことを考えるための無料点検・無料調査です。

業者都合ばかりで話を進める業者はまずNGです。
私たちの仕事は、お客様のお悩みを解決することであり、その他のことについてはあくまでご提案やアドバイスです。
何度も言わせていただきますが、外壁塗装や屋根塗装などの工事は決して安いものではありません。むしろ人生の中でも有数の高い買い物になります。

しつこいと思われるかもしれませんが、焦らずじっくり検討してください!
無料点検・無料調査や工事のご依頼はもちろん、
「別の業者に工事を頼んだんだけど何か心配で…」
「相見積もりを取ったからアドバイスしてほしい」
といった時にも中村塗装にご連絡ください。セカンドオピニオンとしてのご相談も大歓迎です!
皆さまに心から満足していただける塗装を実現するために、私たちはしっかりと点検・調査から親身になって対応させていただきます。
弊社でも「いくらぐらいで工事できますか?」というお問い合わせをいただくことが多いのですが、基本的には現地調査をさせていただいて、見積書を作成してからのご回答とさせていただいてます。
どうしてもという場合は、「工事内容や劣化状況によって価格は大きく変わりますので、あくまでも参考価格ですが……」とお伝えし、納得していただいた上で、過去の工事や一般的な相場での額をお知らせしています。